Node.jsは需要がある?将来性が高い4つの理由や活用事例を解説
「Node.jsは将来性が高いって本当なのか」
「Node.jsは習得するべきなのか」
と気になる方がいるかもしれません。
Node.jsとは、人気プログラミング言語「JavaScript」における開発環境のことです。
Node.jsを利用することでさまざまなメリットを得られる可能性があります。
今回の記事では、Node.jsの将来性や需要がある理由、活用事例について解説します。
市場価値の高いエンジニアを目指す方法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
Node.jsは必要?将来性が高い4つの理由を解説
Node.jsは多くのエンジニアによって利用されている開発環境です。
以下で、Node.jsが求められる理由について詳しく解説します。
大量の同時接続を必要とするアプリ開発に適している
Node.jsを利用することで、大量の同時接続を必要とするアプリ開発を効率的に実施できるようになります。
アプリ開発においては以前から「C10K問題(同時接続が一定を超えるとサーバー性能が劣化する問題)」が課題視されていました。
しかし、Node.jsはC10K問題に対応しており、同時接続をした場合でも問題なく開発作業を進められるのです。
加えて、非同期処理かつシングルスレッドでも処理できるため、作業の効率化を実現できます。
そのため、リアルタイムの情報取得が求められるアプリなどで、Node.jsが利用されることが多いです。
フルスタックで開発しやすい
フルスタックとは、アプリにおけるフロントエンドからバックエンドまで一貫して開発するプロセスのことです。
このように、フロントエンドからバックエンドまでオールラウンドに活躍できるエンジニアは、「フルスタックエンジニア」と呼ばれています。
一般的にバックエンド開発ではPHPやPythonなどが利用されますが、Node.jsを利用することでバックエンド開発でもJavaScriptを使えるようになります。
そのため、PHP・Pythonを使用せずに、フロントエンドとバックエンドの開発言語を統一することが可能です。
豊富なパッケージで作業を簡素化できる
Node.jsには、さまざまなパッケージが用意されています。
例えば、よくエンジニアに利用されるパッケージには、以下のものが挙げられます。
・単純な作業を自動化できる「Gulp(ガルプ)」 |
パッケージ管理ツール「npm(Node Package Manager:エヌ・ピー・エム)」を利用することで、効率的にパッケージを管理できるようになります。
クロスプラットフォーム開発に対応している
クロスプラットフォーム開発とは、異なるプラットフォーム上でも同じ仕様のアプリケーションを動作させるフレームワークのことです。
Node.js はクロスプラットフォーム開発にも対応しています。
そのため、WindowsやmacOS(マック)、Linuxなど、さまざまなOSで開発することが可能です。
このようにNode.jsでは、数多くのフレームワークが用意されており、開発作業を効率化できるでしょう。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
Node.jsに需要はある?
それでは、Node.jsの需要は実際にはどれくらいあるのでしょうか?
以下で、Node.jsの需要を確認していきましょう。
ここでは、Node.jsの人気度について紹介します。
フリーランス向けの言語単価ランキングでは7位
Node.jsは、広く利用されているプログラミング言語「JavaScript」に対応している開発環境です。
IT・テクノロジーに特化したエージェントサービス「HiPro Tech (ハイプロテック)」によると、JavaScriptの平均月額単価(フリーランス向け案件)は91.2万円であることがわかりました。
全体で7位と順位が高く、「JavaScript」および「Node.js」への需要が高いことが伺えます。
ちなみに、1位は「TypeScript」で99.5万円、2位は「Go言語」で95.9万円という結果になっています。
参考:IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」 ITフリーランスエンジニアの平均月額単価ランキング!単価が高い職種、業種、言語は?(2024年8月時点情報)
【案件数から見る】フリーランス市場での需要
それでは、フリーランス市場におけるNode.jsへの需要はどれくらいなのでしょうか。
IT・テクノロジーに特化したエージェントサービス「HiPro Tech (ハイプロテック)」では、Node.js関連の案件は全体の約1.56%でした。
上記のデータから考えると、フリーランス向けの案件数は少ない傾向にありますが、前述の通り関連する「JavaScript」や「TypeScript」は案件単価が高い傾向にあります。
※参考:IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」 NodeJS の求人・案件一覧(2024年8月時点)
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
Node.jsの活用事例
それでは、Node.jsはどのようなシーンで活用されているのでしょうか?
Node.jsの案件例として、大手自動車製造メーカーの車両管理システムにおける開発案件が挙げられます。
リリース済みのクラウドシステムにおける追加開発を行う業務内容です。
具体的には、詳細設計や実装、既存システムの追加開発、改修などの業務がメインとなります。
このように、Node.jsが必須スキルとされるケースもあるため、Node.jsを習得することで応募できる案件の幅を広げられる可能性が高いです。
※参考:IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」 【受託プライム案件/Node.js】大手自動車製造メーカーの車両管理システム追加開発案件@名古屋常駐(2024年8月現在募集は終了しています。)
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
Node.jsを扱うエンジニアが需要のある人材になる方法4選
Node.jsを扱うエンジニアがさらに活躍するためにはどうすれば良いのでしょうか?
以下で、需要のある人材を目指す方法を紹介します。
インフラなど対応できる範囲を広げる
市場価値のあるエンジニアを目指すためには、「対応できる業務の幅」を広げることが大切といえるでしょう。
例えば、Webサイトやアプリケーションの開発のほかに、インフラやサーバーサイドの開発にも対応できるようになると、エンジニアとしての評価も上がりやすいでしょう。
また、幅広い業務を担えることにより、フルスタックエンジニアとしても活躍を期待できます。
主要なNode.jsフレームワークの使用経験を積む
Node.js関連の案件に応募する場合、主要なフレームワークの使用経験があるとクライアントから評価されやすいでしょう。
例えば、Express.js、Koa.js、Nest.jsなどのフレームワークです。
フレームワークを活用することで効率的に開発を進められるため、多くの企業で利用されています。
そのため、主要なフレームワークの使用経験がある方が即戦力として認めてもらいやすいのです。
データベースに関する技術を身に付ける
データベースとは、データを一つの場所に保管しておくためのシステムです。
Node.jsは大量のデータを処理できる開発環境なので、データベースに関する知識があるとNode.jsを効果的に活用できるようになります。
具体的には、IoTデバイスの開発やデータ活用などのシーンで役立つでしょう。
技術だけでなくソフト面のスキルも高める
需要のあるエンジニアになるためには、プログラミングなどの技術面だけでなく、ソフト面のスキル向上を目指すと良いでしょう。
ソフト面のスキルとは、コミュニケーション能力やマネジメントスキル、問題解決力、リーダーシップなどのスキルです。
開発はチームで行われることが多いため、上記のようなスキルがあると周りと協力しながらプロジェクトを進められるようになります。
特にエンジニアからプロジェクトマネージャーなどへのキャリアアップを目指している方は、ソフト面のスキルを磨くことが重要でしょう。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
高単価案件の獲得にはフリーランスエージェントの活用がおすすめ
「フリーランス向けの高単価案件を獲得したい」というエンジニアは、フリーランスエージェントを活用しましょう。
フリーランスエージェントでは、スキルや経験に応じた案件を紹介してもらえるだけでなく、事務作業を代行してもらえます。
特に、エンジニアとしての仕事と並行しながら、案件を効率的に獲得したい方におすすめです。
フリーランスの案件を獲得するなら「HiPro Tech」
今回の記事では、Node.jsの将来性や需要、活用事例、エンジニアとしての市場価値を高める方法を解説しました。
Node.jsを利用できるようになることで、エンジニアとして活躍できるシーンを増やすことができるでしょう。
さらに年収アップを目指したい方は、Node.js関連の知識に加え、データベース関連の技術やソフト面のスキルを身に付けることが大切です。
IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech(ハイプロテック)」では、フリーランス向けの案件を豊富に揃えています。
効率的に案件を獲得したい方は、ぜひサービスにご登録ください。
記事監修
2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。