2023.08.01更新

フリーランスがRPA案件を獲得するには、案件の特徴や傾向を知っておこう!

近年、RPAツールを利用して業務の自動化を行う企業が増えているため、RPAの需要が高まっています。

また、RPAに関する案件の数は増えており、今後も将来性があると考えられています。

どうすればRPA案件を獲得できるのか知りたい人は多いでしょう。

今回は、RPA案件の特徴から種類、求められるスキルについて解説します。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

RPA案件について

RPA案件の概要

RPAとはロボティック・プロセス・オートメーションのことであり、作業を自動化するために導入します。

このため、RPAを導入する際は、実際に使用する現場に必要な業務を任せるケースが多いです。

RPAを導入する際には、ほとんどの場合RPAツールを利用します。

自動化する業務を決めて、要件に適したRPAツールの選定をし、実際に現場で導入を進めるのです。

ベンダーなどと協力をしながらRPAツールの導入を進めていき、運用・保守の作業も発生します。

どの工程にどのように関わるのかは案件によって大きく異なります。

RPA案件の特徴

RPA案件は、現場の課題を解決するためにクライアントがRPAの導入を急いで進めたいというケースが多く、スピードを要求されるという特徴があります。

実際にRPA案件は、他のシステム開発の案件と比較するとスピーディーに開発を進めることができます。

多くの場合、一からコーディングをする必要が無く、人が行う操作をRPAの機能を活用して再現することができるためです。

しかし、急いで導入を進めるあまり、RPA化する業務の棚卸しが適切にできていないことがあっては本末転倒です。

スピーディーに正確な仕事が求められます。

RPAの将来性

RPAの需要は増えており、非常に将来性が高いと言えるでしょう。

多くの企業で人材不足が課題とされている中で、RPAを導入することで業務の自動化を行うことができ、人材不足解決に繋げることができるためです。

RPAを導入することで、人が行っていた多くの操作を自動化することができ、生産性向上にも寄与することが可能です。

また、仮想環境やウェブアプリケーションなどRPAによって自動化できるシステムの多様化が進んでいます。

RPAを適用できる対象が拡大しているため、より多くの企業がRPAの導入を進めるようになっています。

今後もRPAを適用する対象が増えていくことが予想されるため、RPAの将来性は更に高まるでしょう。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

どのRPAツールを使う企業が多い?

代表的なRPAツールを覚えておくと良いでしょう。

実際にそのツールを利用した経験があれば、企業も安心して案件を任せやすいです。

さまざまなRPAツールがあり、WinActor、UiPath、BizRobo!などが有名なツールですが、日本では比較的WinActorやUiPathを使う企業が多いです。

また、サーバー型、デスクトップ型、クラウド型などにも分けられるため、それぞれのRPAツールの特徴を把握しているとよいでしょう。

RPA

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

RPAエンジニアの役割

RPAエンジニアは具体的にどのような役割でアサインされることが多いのか、説明します。

RPA開発者

クライアントの実務担当者からヒアリングをして、業務に関する情報収集を行い、実際にRPAを設計・開発をするのが主な仕事です。

クライアントの現場での課題を聞き出して、問題解決に役立つ独自のRPAを開発します。

既存のRPAツールで対応できない部分は、独自開発しクライアントが望むRPAを開発することもあります。

RPAコンサルタント

RPA案件の多くは、クライアント企業の課題解決のためのRPAツールの導入支援となっています。

RPAコンサルタントは、クライアントの現状の課題を把握して、最適なRPAツールの提案を行い、実際に導入するまでサポートを行います。

このため、クライアント企業の業務の分析や作業効率化についての検討業務などを担当します。

コンサルタントの仕事は、システムエンジニアにおける上流工程の仕事に該当します。

これまでに上流工程の仕事をしてきた経験があるならば、コンサルタントの案件でスキルを発揮できるでしょう。

開発力よりも提案力が強く求められる役割です。

また、クライアントの意図理解する力やコミュニケーション力も要求されます。

関連記事:RPAエンジニアになるには?将来性や必要になるスキルや資格、仕事内容を解説

プリセールス

RPA案件の中にはプリセールスもあります。

プリセールスエンジニアは、クライアント企業へシステム導入の営業をする際、営業担当者のサポートをします。

クライアントと営業担当者の橋渡しをする存在です。

例えば、営業に同行して、技術的な部分について分かりやすく説明することがあります。

RPA案件の場合は、クライアントにRPAについて分かりやすく説明し、RPAツールの導入で具体的に何が可能なのか提案することも重要な役割です。

クライアントにRPAツールについて理解を深めてもらい、最終的にはRPAツールの導入の契約に結びつけることを目指します。

関連記事:プリセールスエンジニアになるには?必要なスキルやキャリアパスを紹介

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

RPA案件を獲得するために有利なスキルと経験

これからRPA案件を獲得するために、必要なスキルや経験について具体的に解説します。

プログラミングスキル

RPA案件を獲得し、RPAツールを使って開発するにはプログラミングスキルが必要です。

このため、プログラミングについて全く理解していないエンジニアでは、RPAツールの導入や操作は難しいです。

プログラミング言語の知識があるとスムーズに業務を進めることができ、トラブルにも臨機応変に対応できます。

RPA案件を獲得する際におすすめのプログラミング言語は下記の通りです。

  • Python
  • C#
  • GAS(Google App Script)

Pythonは業務自動化でよく使われるプログラミング言語のため、RPAツールの利用にも役立ちます。

「UiPath」などPythonとの連携が可能なツールは多いです。

また、C#も業務自動化で使われています。

GAS(Google App Script)はGoogleが提供するプログラミング言語であり、自動化に役立つライブラリが用意されています。

「UiPath」との連携も可能です。

システム開発の経験

RPA案件にアサインされるには、実際にシステム開発に携わった経験が求められます。

RPAの導入の基本的な部分は、システム開発と共通しているためです。

要件定義から設計、プログラミング、テスト、運用・保守という流れは変わりません。

システム開発をしてきた経験は、RPA案件の業務でも役立つでしょう。

上流工程に携わった経験

RPA案件の中にはコンサルタントという立場を求められるものが多いです。

このため、上流工程に関わった経験があると獲得できるRPA案件の幅が広がります。

クライアントからヒアリングを行い提案するまでの流れを経験してきたならば、積極的にアピールするとよいです。

バックオフィス業務をしたことがある

RPA案件で自動化をする対象となる業務は、バックオフィス系のものが中心です。

実際にバックオフィス業務を経験したことがあるならば、RPA案件に対応しやすいでしょう。

自動化の対象となる業務への深い理解があれば、RPA導入をスムーズに進められます。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

フリーランスとしてRPA案件を受けるには?

RPAについて深い知識、豊富な経験、スキルを保有していれば、フリーランスとして活躍することが可能です。

ここでは、フリーランスとして実際にRPA案件を受注するためのポイントを紹介します。

RPAに関する実務経験を積む

多くのRPAツールを活用した経験があれば、それぞれのツールを導入する案件に応募したときに有利になるでしょう。

一部のRPA案件の中には、その案件で扱うRPAツールに触れた経験のない人でも応募できるものもあります。

最初はRPAの実装や開発の案件に着手してみて経験を積み重ねていけば、コンサルタントなど上流工程の案件も受けられるようになるでしょう。

最新のIT技術や知識を習得する

RPA案件に対応するためには、RPAについて詳しいだけでは不十分とされることがあります。

RPA以外の分野も含めて、常に最新のIT技術や知識に習熟していることが求められます。

AIや機械学習といった最新技術のスキルを有しているならば、高単価の案件を獲得できる可能性があります。

RPAとAIを組み合わせることで、単純作業だけではなく、人間の判断を含め広範囲の自動化を実現する技術も存在しています。

RPAと他のIT技術を組み合わせている事例は数多く存在するため、常に最先端の技術をキャッチアップすることはRPA案件の受注に役立ちます。

エージェントを活用する

企業の課題を解決できる可能性を秘めているRPAは需要が高まっており、RPAツールの導入に関連した案件は増えています。

実際にRPA案件を獲得するには、RPAの実務経験からプログラミングスキル、システム開発の経験などが必要ですが、自分が求める案件を見つけることは、非常に難易度が高いです。

フリーランスのRPA案件を獲得したいという人には、フリーランスITエンジニア専門エージェント「HiPro Tech」がおすすめです。

当サービスは、RPA案件を豊富に取り扱っています。

RPA開発専任の案件や、導入支援を行うRPAコンサルタントの案件など多岐にわたります。

希望する条件のヒアリングを行い、希望にマッチする案件を獲得するためのさまざまなサポートを受けられるのが魅力です。

ぜひ、フリーランスでRPA案件を獲得したいとお考えであれば、お気軽にご相談ください。

関連記事:フリーランスエンジニアの案件獲得に向けた営業のコツ!成功するためのポイントや注意点も紹介

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

記事監修

2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら
登録がまだお済みでない方
週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

この記事に関連するおすすめ案件

記事カテゴリ 一覧

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら