PM(プロジェクトマネージャー)案件の需要は?PM案件を獲得する方法も解説
副業やフリーランスでPMをする場合、気になるのは案件獲得のことでしょう。
昨今、企業はIT化が進み、PMの需要は高まっています。しかし、企業が求める人材像にフィットしていなければ、高単価案件の獲得は難しいでしょう。
今回は、PMの概要やPMの将来性、PMに求められるスキルなどについて紹介していきます。副業やフリーランスとしてPMの案件を獲得したいならば、ぜひ参考にしてみましょう。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PM(プロジェクトマネージャー)について
PMとはプロジェクトマネージャーを差し、名前の通り、マネジメントがメインの仕事です。
ここでは、PMの仕事内容とPL・PMOとの違いについて見ていきましょう。
PMの仕事内容
PMの仕事内容は、初めにシステム開発の計画を策定します。
クライアントから要望を聞き、どのような開発を行うのかを決定します。
次にプロジェクトに必要なメンバーを編成します。
業務を効率よく行うために、そのプロジェクトではどのようなスキルが必要になるのかを考えながら編成していきます。
プロジェクトの推進・管理もPMの仕事です。
メンバーに対し、開発の目的、スケジュール、納期、顧客の要望、決定事項を伝え、プロジェクトの進行管理をします。
問題が発生した場合、顧客とのスケジュール調整を行うこともPMの役割です。
また、クライアントとメンバー間の調整、他部門との連携やトラブル発生時の調整役も担います。
プロジェクト終了後には、経営者的な感覚で、問題点・改善点を検証していきます。
これらがPMの主な仕事内容です。
PLとの違い
PLとはプロジェクトリーダーを指し、主な役割はPMの計画通りにプロジェクトを進めることです。
PMがチーム全体を統括するのに対し、PLはメンバーと直接関わり、メンバーが計画を実行できるようにします。
このため、PLは自分のプロジェクトチームの管理や、メンバーの状態を見ながら力を発揮できるように尽力します。
しかし、プロジェクトの目標達成についての責任はPMにあるため、最終的な責任はありません。
PMOとの違い
PMOはプロジェクトマネジメントオフィスを指し、主な仕事内容はPMのサポートです。
PMはリーダーとしてプロジェクト全体のマネジメントをしますが、PMOは一部を補佐し、あくまでもPMのサポートといった立場です。
しかし、プロジェクトの進捗管理と品質管理を担い、プロジェクトを成功させるといった点ではPMと変わりません。
複雑かつ大規模なプロジェクトでは、PMだけでマネジメントするのは難しく、PMOの存在が欠かせないでしょう。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMの将来性は高い
昨今、企業のDX化によりIT企業だけではなく、一般の企業でもPMの需要は高まっているため、PMが将来性の高い職種であると言えるでしょう。
ここから、PMの将来性について詳しく見ていきましょう。
PMの需要は高まっている
DX化の推進や業務効率化のためにIT化を導入する企業が非常に増加しています。
こういった企業では、プロジェクトや開発規模が大きくなるケースも多いです。
そのため、PMを必要とする場合も多く、PMを求める企業は増加しています。
こういった背景からPMの需要は高いです。
今後もDXやIT化はさらに加速していくと考えられるため、PMの需要も高まっていくと言えるでしょう。
PMのキャリアパスは多様
PMのキャリアパスとしては、PMを続けるほか、PMでの経験を活かした以下のような職種があります。
PMのキャリアパスは多様なため、キャリアパスを考えている人はぜひ参考にしてみましょう。
ITコンサルタント
PMからITコンサルタントに転身するといったキャリアパスも考えられます。
ITコンサルタントは上流工程など、IT技術を活用し企業の経営課題を解決する専門家です。
関連記事:ITコンサルタントになるには?必要なスキルや取得しておくべき資格を紹介
フリーランスとしてのPM
企業内のPMとして経験を積み、フリーランスのPMになる方法もあります。
フリーランスの場合だと、自分の希望するプロジェクトが選びやすいため、自分の働き方に合う方法でスキルアップすることもできます。
関連記事:テックリード(リードエンジニア)とは?PMとの違いや役割、今後の将来性について
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMの案件を獲得するために求められるスキル
あらゆる企業がIT化を推し進めている現代では、PMになると将来安泰するように見えるでしょう。
しかし、PMの開発領域には、将来も需要が高まるであろうクラウド・AI・データサイエンスなどの領域と、オンプレミス型開発のように今後ニーズが縮小する可能性が高い領域があります。
今後PMとして求められる人材になるためには、需要が高まる開発領域のスキルを習得する必要があるでしょう。
ここから、PMに必要な3つのスキルについて見ていきましょう。
プロジェクトマネジメントスキル
プロジェクトマネジメントスキルは、プロジェクトを円滑に進めるためのスキルです。
PMはプロジェクトを成功させるため、リーダーシップを発揮しプロジェクトをけん引していきます。
また、複数の部署に指示・調整をすることが求められます。
問題が発生した場合、正確に原因を分析し、解決案を示さなくてはなりません。
この場合、メンバーの状況を確認し、適切な解決案を指示することが必要です。
またプロジェクトを進行させていくスキルや、スケジュール・予算などを調整するスキルもPMには求められます。
コミュニケーションスキル
コミュニケーションスキルはPMにとって、非常に重要なスキルです。
例えば、プロジェクト関係者間で意見の食い違いが発生した場合、間に入ってコミュニケーションをとり調整することなども求められます。
また、プロジェクト内容が変更になった場合は、経営陣を説得できるような交渉能力も必要になるでしょう。
最先端の技術に関する知識
PMは、最先端の技術に関する知識が必要です。
この中で特に必要とされるのがAI・クラウド・アジャイル開発に関するスキルと言われています。
最先端の技術に関する知識を持つことで、高額案件の獲得や案件が選びやすくなる可能性があります。
AI
PMとしての価値を高めるのであれば、AIの知識やスキルが必要です。
さまざまな企業においてAIの活用が進んでいますが、スムーズにAIを導入できる企業は少ないです。
その理由としてはAI人材の不足があり、AIを活用できるスキルを持つ人材が求められています。
このため、PMがAIのスキルを身に付けることで、市場価値が上がり、高単価な案件獲得につながるでしょう。
クラウド
予算管理やリスク管理に関連して、PMにはクラウドの知識が必要です。
クラウドはオンプレミスを使う必要がないことや、安定して運用ができるなどのメリットがあります。
このため、企業ではオンプレミス型のシステムからクラウド型へ変更するプロジェクトが増えているのが現状です。
また、総務省によるとクラウドサービスを利用している企業は、2019年には約6割となっており、今後も増加すると言われています。
クラウドの知識やスキルを持つことで、高額案件や希望する案件を選びやすくなるでしょう。
※参考:総務省「令和2年 情報通信白書 企業におけるクラウドサービスの利用動向」
アジャイル開発
開発管理担当者であるPMにはアジャイル開発の知識が必要です。
内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室が発行している「アジャイル開発実践ガイドブック」によると、情報システムの開発でアジャイル開発を選ぶことが推奨されています。
アジャイル開発は、柔軟に使用変更できる開発のため、アジャイル開発に向いているプロジェクトと向いていないプロジェクトがあります。
このため、PMはアジャイル開発に対応できるスキルだけではなく、アジャイル開発が、プロジェクトに向いているかどうかを見極めるスキルも必要です。
※参考:内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室「アジャイル開発実践 ガイドブック 」
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMの案件を獲得する方法
PMがフリーランスとして、案件を獲得するにはどのようにすればいいのでしょうか。
ここから、案件を獲得する方法について見ていきましょう。
SNS
PMが、フリーランスの中でも副業で案件を獲得するには、SNSでの集客がおすすめです。
プロフィールに自分の保有しているスキルを載せることで、PMを求める企業からスカウトされる可能性が高まります。
リモート可能な案件もあるため、場所に縛られずに働くことも可能です。
ただし、リモートでのマネジメントはコミュニケーションが難しい場合もあります。
Web会議システムなどを駆使して、メンバーと積極的に交流しましょう。
知人などからの紹介
知人の紹介などで案件を獲得できる場合があります。
友人や既存のクライアント、プライベートの知り合いなどからの紹介で、仕事を獲得することができます。
既に人となりを知っている相手が仕事先の場合、仕事も進めやすいでしょう。
エージェント
PMが案件を探す場合、エージェントを活用する方法があります。
エージェントに登録することで、希望にマッチした案件を獲得するサポートを受けることができます。
エージェントを活用すれば、営業に時間をかけずに案件を獲得できる可能性があり、営業の手間を省くことができるのがメリットです。
スキルがあっても、営業方法がわからないという人は、エージェントの活用をおすすめします。
また、エージェントを活用することで、紹介やSNSでは難しい高額案件の獲得も可能になります。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
より高単価なPM案件獲得に向けてできること
より高単価な案件を獲得するためには、スキルアップや知識の拡大などが必要です。
当サービスで公開しているPMの案件の単価相場は月額95万円前後です。(2021年3月時点)
このような高単価なPMの案件を獲得したいならば、以下の点を押さえておくとよいでしょう。
スキルアップ
高単価な案件を獲得したいのであれば、PMに必要なスキルを向上させることが必要です。
特にコミュニケーション能力やプロジェクトマネジメント能力などは欠かせないスキルです。
PMのスキルが不足していると、プロジェクトを成功に導くことができません。
スキルアップに向けて、資格が必要な場合は取得してみることもよいでしょう。
知識の拡大
PMとして高単価な案件を獲得するためには、常に学ぶ姿勢が欠かせません。
特に、先述したような最先端の技術に関する知識を取得すると、高単価な案件を獲得できる可能性が上がります。
AIなどの分野はスキルを持つPMが不足しているため、対応できるスキルを身につけておけば市場価値が高まります。
書籍やセミナーなどに参加して積極的に学んでいくことがオススメです。
関連記事:プロジェクトマネージャー(PM)にオススメの資格5選!必要なスキル・年収なども紹介
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMの案件を獲得するためには?
PMの役割は、システム開発においてチームの統括者の役割を果たし、プロジェクトを成功に導くことです。
現在、PMの需要は高まっており将来性の高い職種ですが、今後も求められる人材になるためには、AIなど最先端の技術に関する知識の習得が欠かせません。
PMに必要なスキルや知識を身に付けることができたら、フリーランスとして活動することがおすすめです。
フリーランスとしてPMの案件を探すなら、フリーランスITエンジニア専門エージェント「HiPro Tech」がおすすめです。
当サービスは、システム開発から、インフラ環境構築、保守運用までPMに関する幅広い案件を取り扱っています。
また、案件を獲得できるまで当サービスの専門スタッフがサポートするため、案件が獲得できないという悩みを解決することができます。
サービス利用は無料で行うことができますので、フリーランスとして働きたい人はぜひ登録してみてください。
関連記事:プロジェクトリーダー(PL)とは?役割やプロジェクトマネージャー(PM)との違いも紹介
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
記事監修
2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。