2025.02.04更新

フリーランスのプロジェクトマネージャー(PM)になるには?案件相場も紹介!

「フリーランスのプロジェクトマネージャーはどれくらいの年収を目指せるのか」
「プロジェクトマネージャーが独立する際に必要なスキルとは」

と気になる方もいるのではないでしょうか。

近年では多様なはたらき方が受容されており、フリーランスとしてはたらく人も増加しています。

しかし、スキル不足の状態で独立してしまうと後悔するケースもあるかもしれません。

そこで、今回の記事では、プロジェクトマネージャーがフリーランスとして独立するメリット、年収や単価相場、必要なスキルや経験などについて解説します。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

プロジェクトマネージャー(PM)が独立してフリーランスになるとどうなる?

近年はフリーランスのプロジェクトマネージャーのはたらき方が注目を集めています。

プロジェクトマネージャーが独立するメリットについて確認していきましょう。

収入が増加する可能性がある

フリーランスになることで、収入が増加する可能性があります。

実際に、フリーランス向けの案件の中には月額単価が100万円を超えるケースもあります。

特に最近では、プロジェクトマネージャーへの需要が高まっており、フリーランスを活用する企業が多く見られるようになりました。

そのため、高単価案件も豊富に存在し、効率的に収入を増加できる可能性があるのです。

はたらき方が自由になる

はたらき方が自由になる点も、フリーランスになる大きなメリットの一つといえるでしょう。

フリーランスは特定の企業に所属しません。

クライアントからの依頼を個人で引き受けます。

そのため、一般的な会社員と比較すると、はたらく時間や場所などの自由度が高いという特徴があります(※時間や場所が指定されているフリーランス案件もあります)。

さまざまな業界や規模の案件に携われる

フリーランスを目指すことで、さまざまな業界や規模の案件に携わることが可能でしょう。

企業に所属している場合、基本的に企業側が決めた業務を行うことになります。

しかし、フリーランスは自分で好きな案件を選びやすくなります。

さまざまな業界や規模の案件に取り組めば、自分自身のスキルアップにもつながり、メリットが大きいといえるでしょう。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

フリーランスのプロジェクトマネージャー(PM)の単価相場。年収1,000万は可能?

IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」によると、フリーランスのプロジェクトマネージャーの平均月額単価は「約105万円」です。

年収に換算すると「1,260万円」のため、年収1,000万円以上ということになります。

プロジェクトマネージャーは、マネジメントを担うポジションであるため、IT職種の中でも収入の水準が高いといわれています。

※参考:IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」 ITフリーランスエンジニアの平均月額単価ランキング!単価が高い職種、業種、言語は?(2024年12月時点情報)

ITフリーランスエンジニアの単価については、以下の記事を参考にしてください。

関連記事:ITフリーランスエンジニアの平均月額単価ランキング!単価が高い職種、業種、言語は?

 

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

 

フリーランスのプロジェクトマネージャー(PM)に必要なスキルや経験

フリーランスのプロジェクトマネージャーには、さまざまなスキルが求められます。

以下で詳細を確認していきましょう。

プロジェクトマネジメントに関する能力

会社員かフリーランスかを問わず、プロジェクトマネージャーとして活躍するには「プロジェクトマネジメントスキル」が欠かせません。

プロジェクトマネジメントスキルとは、自分の仕事以外にもチームのタスク管理やスケジュール管理、コスト管理などのマネジメントを行う能力のことです。

プロジェクトが円滑に進むように幅広い視野を持つことが求められるでしょう。

関連記事:プロジェクトマネジメントとは?スキルや資格、成功させるコツを紹介

システム開発を含むITに関する知識や経験

プロジェクトマネージャーに求められるスキルの一つに「技術的な知識」が挙げられます。

プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体を管理するためには、システム開発などの技術的な知識が欠かせません。

実際の開発経験があれば、どのタスクにどれくらいの時間がかかるかなどが理解できるため、実現可能性の高いマネジメントを行えるようになるでしょう。

プロジェクトマネージャー(PM)もしくはプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)としての数年の実務経験

フリーランスには即戦力としてのスキルが求められます。

そのため、プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトマネジメントオフィスとしての経験が不足しているとフリーランスで高単価案件を獲得するのは難しいでしょう。

ちなみにプロジェクトマネジメントオフィスとは、企業や組織内のプロジェクトを横断的に支援する仕組み、またはコンサルタントのことを指します。

プロジェクトマネジメントオフィスの基本的な知識については、以下の記事を参考にしてください。

関連記事:PMOとは|業務内容や必要性・メリット、必要なスキルなどを徹底解説

コミュニケーション能力

プロジェクトマネージャーにはコミュニケーション能力が欠かせません。

チームメンバーやクライアントなど、プロジェクトマネージャーはあらゆる人とやり取りをする場面が多いためです。

円滑にコミュニケーションを取るためには、相手に物事をわかりやすく説明する能力だけでなく、相手の意図を汲み取る能力も求められるでしょう。

プロジェクトマネージャーに必要なスキルは、以下の記事でまとめています。

関連記事:プロジェクトマネージャー(PM)にオススメの資格5選!必要なスキル・年収なども紹介

 

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

 

【案件例を交えて解説】フリーランスのプロジェクトマネージャー(PM)の仕事内容は?

それでは、フリーランスのプロジェクトマネージャーは具体的にどのような業務を担当するのでしょうか。

以下で仕事内容について詳しく解説します。

プロジェクト全体の計画立案

プロジェクトマネージャーには、プロジェクト全体の計画を立案する役割が期待されます。

具体的には、開発内容、プロジェクト期間(スケジュール)、予算や単価、必要な人員数、タスクの振り分けなどの管理です。

どのようにプロジェクトを進めるかを計画し、必要な人員をアサインするなどして体制を整えていく必要があるでしょう。

具体的にイメージするために「HiPro Tech」に掲載されている案件例を見てみましょう。

概要 物流企業でのWMS構築におけるマネジメント業務
単価(1ヶ月あたり) 800,000円~900,000円
活動日数 週3〜5日
必要なスキル ・倉庫管理システム(WMS)の要件定義の経験
・PMの経験
・顧客折衝の経験
リモートワークの有無 リモート+常駐

※参考:IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」【PM/WMS】物流企業でのWMS構築におけるマネジメント業務/リモート可(2024年12月時点情報。※すでに募集は終了しています。)

物流企業でのWMS構築をマネジメントする案件です。

具体的には、クライアントとの折衝や社内外の調整、基本設計スケジュール設計、進捗管理、推進などを担当します。

プロジェクトを推進するチームの編成

プロジェクト全体の計画が定まったら、次にチームを編成していきます。

プロジェクトの内容によって必要な人員は異なります。

プロジェクトのゴールを設定した上で、必要な人員を決めると良いでしょう。

例えば、グローバル案件であれば語学力が高い人員をアサインする必要があります。

加えて、チームメンバーが仕事に取り組みやすいように、作業場所やPC環境などを準備するケースもあるでしょう。

プロジェクトの管理と推進、メンバー同士のコミュニケーション円滑化

プロジェクトがスタートしたら、プロジェクトマネージャーは進捗を管理していきます。

具体的には、プロジェクトのタスク管理や、メンバー同士のコミュニケーション円滑化などの対応です。

メンバーと綿密に連絡を取りながら進捗を確認し、必要に応じてスケジュールを適宜調整する必要があるでしょう。

案件例は以下の通りです。

概要 漫画アプリ開発におけるプロジェクトマネジメント支援
単価(1ヶ月あたり) 505,000円~615,000円
活動日数 週4〜5日
必要なスキル toCプロダクトに関連するプロジェクトマネジメント経験1年以上
リモートワークの有無 フルリモート

※参考:IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」【フルリモート/PM】漫画アプリ開発におけるプロジェクトマネジメント支援(週20h~)(2024年12月時点情報)

漫画アプリ開発のプロジェクトマネジメント業務を担当します。

クライアントとのコミュニケーションに加え、開発メンバーと協力しながら進行を管理する役割も求められます。

プロジェクトの評価や改善案の作成、レビュー

プロジェクトマネージャーはプロジェクトが終了した後も、評価や改善案の作成、レビューなどの業務に対応します。

プロジェクトの進め方は問題なかったか、より効率的に進めるにはどう改善すべきかなどを振り返ります。

このプロセスを踏むことで次回以降のプロジェクトに活かすことが可能でしょう。

案件例を確認していきましょう。

概要 金融機関向けビジネスマッチングサービスのプロジェクトマネジメント支援
単価(1ヶ月あたり) 800,000円~1,200,000円
活動日数 週5日
必要なスキル ・開発チームのマネジメント経験3年以上
・受託開発以外の自社開発の経験
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
・データベースの設計 実務5年以上
・エントリー時に正社員切り替えのご意向
リモートワークの有無 フルリモート

※参考:IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」【エンジニアリングMGR】金融機関向けビジネスマッチングサービス/自社SaaS/正社員切り替え前提(フルリモート)(2024年12月時点情報)

金融機関向けビジネスマッチングサービスにおけるプロジェクトマネジメントの案件です。

基本的なマネジメント業務に加えて、コードレビューや設計レビューなども行います。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

プロジェクトマネージャー(PM)がフリーランスで案件を獲得するための準備

フリーランスとして独立するためには、万全な準備が欠かせません。

以下で、フリーランスのプロジェクトマネージャーとして案件を獲得するために必要な準備について確認していきましょう。

フリーランスエージェントの活用

フリーランス向けの案件を効率的に探すには、フリーランスエージェントを活用することをおすすめします。

フリーランスエージェントでは、案件の内容だけでなく、報酬や活動時間、リモートワークの有無などで最適な案件を提案してもらえます。

加えて、営業活動や事務作業を代行してもらえることもあり、さまざまなサポートを利用することが可能です。

人脈作りやSNSによる情報発信

フリーランス案件を獲得する手段として、知り合いによる紹介やSNSでコンタクトをとる方法があります。

しかし、これらの方法ですぐに案件を獲得するのは難しいため、独立前から人脈作りに力を入れたり、プロジェクトマネジメントに関する情報などをSNSで発信したりしておくと良いでしょう。

ポートフォリオの作成と活用

ポートフォリオとは、これまでどのようなプロジェクトに携わってきたか、成果をまとめたものです。

案件の応募時に提出したり、SNSで公開したりこともできます。

ポートフォリオを公開することで、クライアントに興味を持ってもらいやすくなります。

また、スキルの具体的なイメージを持ってもらえるため、クライアントからの信頼を得やすくなるでしょう。

プロジェクトマネージャーにおける案件の需要に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。

関連記事:PM(プロジェクトマネージャー)案件の需要は?PM案件を獲得する方法も解説

 

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

 

フリーランスの案件を獲得するなら「HiPro Tech」

まとめ

今回の記事では、フリーランスのプロジェクトマネージャーに興味がある方に向けて、独立するメリットや単価相場、必要なスキルなどを解説しました。

フリーランスのプロジェクトマネージャーを目指すことで、効率的に収入アップを目指せるだけでなく、自分の好きな案件に挑戦しやすくなるでしょう。

IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」では、高単価の案件も多数に取り揃えているので、ぜひ無料登録をお試しください。

記事監修

2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら
登録がまだお済みでない方
週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

この記事に関連するおすすめ案件

記事カテゴリ 一覧

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら