開発ディレクターとプロジェクトマネージャーの違いは?スキルや資格についても解説
IT業界で耳にすることが多い開発ディレクターとはどのような仕事をするのでしょうか。
例えば、ソフトウェアやWebサイトなどの開発においてチームをまとめ、クライアントの要望をシステムに落とし込んでいくことを担当します。
今回は、開発ディレクターの仕事内容やプロジェクトマネージャーとの違い、開発ディレクターに必要なスキル・資格について紹介します。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
開発ディレクターとは?
開発ディレクターとは、ソフトウェアやWebサイトなどの開発においてチームを統括する人を指します。
開発ディレクターはチームをまとめ、プロジェクトを成功に導く役割を担います。
どのような仕事内容があるのでしょうか。
開発手法の提案
開発ディレクターは、どのように開発するのか手法についてクライアントに提案します。
クライアントは開発手法について、専門的な知識がないケースが多いため、詳細に説明し合意を得る必要があります。
クライアントから合意を得られない場合、後でトラブルになるため、適切に合意を得るといった観点で、開発ディレクターの手腕が問われることもあるでしょう。
スケジュール管理
開発ディレクターはタスクをそれぞれのチームメンバーに振り分け、スケジュールに遅れがないよう管理しなくてはなりません。
スケジュールにはクライアントに依頼するタスクも入れておき、リリースの遅れも想定しておきます。
トラブルが生じた場合、クライアントへの説明や解決策の提示をし、解決を目指すのも開発ディレクターの業務の一つです。
クライアントとの折衝
開発ディレクターは、進捗状況について定期的にクライアントに報告します。
スケジュール通りに開発が実行できているかどうかを説明することが重要です。
問題が発生した場合、クライアントに状況を説明し、解決できるように導くのが仕事です。
開発ディレクターは、コミュニケーション力や相手に説明する力も必要になります。
リソース管理
開発ディレクターは、開発スタッフやデバイスに関して、効率良く開発できるよう管理します。
スタッフが足りていない場合、プロジェクトマネージャーに相談しスタッフを増やすことも検討するのです。
パソコンなどのデバイスが足りない場合は、発注し作業に支障が出ないようにするのも開発ディレクターの仕事です。
仕様確認
開発ディレクターの仕事には、仕様を承認するという役割が含まれることがあります。
スタッフが提案した内容を承認し、クライアントに仕様書について説明します。
大規模なプロジェクトの場合、開発ディレクターが承認した後に、プロジェクトマネージャーが承認することもあるでしょう。
品質管理
開発ディレクターの仕事には品質管理も入ります。
品質を保つため、スタッフからテストの内容を聞き、問題があるかどうかを評価するのです。
問題がある場合は修正箇所を指摘し、確認します。
プロジェクトで使用するドキュメントに統一性がない場合、内容を細かく決めて統一するようにするのも開発ディレクターの役割です。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
開発ディレクターとプロジェクトマネージャーの違い
プロジェクトマネージャーはプロジェクト全体の管理をする役割です。
プロジェクトを成功に導くため、計画立案、予算管理、品質管理、スケジュール管理をします。
また、プロジェクトマネージャーは複数のチームを統括するのが仕事です。
一方、開発ディレクターはプロジェクト全体の管理ではなく、特定のチームの管理をします。
2〜3人程度のチームのまとめ役となる場合が多いでしょう。
開発ディレクター | プロジェクトマネージャー | |
役割 | 2〜3人程度のチームの管理 | 計画立案、予算管理、品質管理、スケジュール管理する |
管理する先 | 特定チーム | プロジェクト全体 |
人数 | 2~3人程度 |
プロジェクトに関係する人数 (数名~数十名規模) |
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
開発ディレクターに必要なスキルとは?
開発ディレクターは、Webサービスやアプリの開発を成功に導く立場にあるため、さまざまなスキルが必要になります。
ここから開発ディレクターに必要なスキルについて具体的に見ていきましょう。
プログラミングスキル
開発ディレクターは、Webやアプリの開発の業務を行うためプログラミング言語のスキルが必要です。
さまざまなプログラミング言語について詳細に知っておく必要があります。
- Java
- avaScript
- PHP
- Ruby
- Python
- Go
スケジュール管理力
開発ディレクターには、スケジュール管理力が必要です。
スケジュール管理が上手くできないとプロジェクトを成功に導くことはできないでしょう。
- プロジェクトの進捗管理をする
- 自身やチームのスケジュール管理をする
- スケジュール通りに進めて納期に間に合わせる
- 効率よく開発できるように管理をする
提案力・交渉力
開発ディレクターは顧客に提案し、交渉する能力が必要です。
クライアントに新しい企画を提案することや、トラブルがあった場合はスケジュールを調整するなど交渉力が必要になります。
- クライアントに開発手法を分かりやすく説明する
- クライアントにヒアリングする
- クライアントに不安がある場合時間をかけて説明する
- クライアントに解決策を提示できる
- クライアントが求めているものを提案する
- クライアントに進捗状況について説明する
プレゼンテーションスキル
開発ディレクターは、開発したWebサイトやアプリの売り込みをするケースもあるため、プレゼンテーションスキルが必要です。
開発ディレクターがいかにプレゼンテーションできるかで実績や評価が変わってきます。
- 完成したシステムやWebアプリなどを売り込む
- 外部に対してプレゼンテーションしアピールする
- Webサービスやアプリをリリースさせる
- クライアントに合意を得るために手法をアピールする
発想力
開発ディレクターには常に新しい企画を考えられる発想力が必要です。
自由な発想でより良いWebサイトやアプリを作る力が必要です。
- 企画を立てアイデアを出してまとめる
- 計画通りに開発を進めるために企画を立てる
- 自由な発想からより素晴らしい作品を提案する
- 商品企画を立てる
- 商品改良を考える
- 課題の発見と解決するための仮説を立てる
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
開発ディレクターに求められる資格
開発ディレクターに求められる資格にはどのようなものがあるのでしょうか。
ここから具体的に開発ディレクターに求められる資格について見ていきます。(2022年7月時点情報)
ウェブデザイン技能検定
「ウェブデザイン技能検定」はウェブデザインに関する知識・技能・実務能力についての知識を持っていることを証明する「特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会の認定資格」です。
試験内容 |
仕様に基づいたウェブサイトの構築課題 (ペーパー実技試験・作業実技試験) |
受験料(非課税) |
【1級】
【2級】
【3級】
|
Webリテラシー試験
「Webリテラシー試験」はWebデザイナー、Webディレクター、Webプロデューサーに関する標準知識を持っていることを証明する資格です。
試験内容 | Webリテラシーに関する知識 |
受験料 | 本体10,000円+税 |
試験難易度 | 正解率70%以上 |
※参考:株式会社ボーンデジタル Webリテラシー試験ページ )
Webディレクション試験
「Webディレクション試験」はWebディレクションに関する幅広い知識を持っていることを証明する資格です。
試験内容 | Web制作の工程管理・現状分析・プロジェクト企画・サイト全体の情報構造設計など |
受験料 | 本体10,000円+税 |
試験難易度 | 正解率70%以上 |
※参考:株式会社ボーンデジタル Webディレクション試験ページ
基本情報技術者試験(FE)
「基本情報技術者試験(FE)」はITに関する基礎的な知識を持っていることを証明する資格です。
試験内容 | 高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能など |
受験料 | 本体7,500円 |
※参考:独立行政法人情報処理推進機構 基本情報技術者試験(FE)ページ
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
開発ディレクターとして活躍できる案件を獲得するなら「HiPro Tech」
開発ディレクターの仕事内容は、ソフトウェアやWebサイトの開発においてチームをまとめ、クライアントの要望をシステムに落とし込んでいくことです。
開発ディレクターが特定のチームのディレクションをするのに対し、プロジェクトマネージャーはプロジェクト全体の管理をします。
開発ディレクターに必要なスキルは、マーケティングスキルやコミュニケーションスキルなどです。
開発ディレクターの経験から、プロジェクトマネージャーのスキルも自然に身に付けることができるでしょう。
開発ディレクターとしての経験を十分に積んだならば、フリーランスとして活躍することも可能です。
IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」は、開発ディレクターが活躍できる案件を豊富に取り扱っています。
また、案件獲得までさまざまなサポートを行っているため効率的に案件を獲得することが可能になるでしょう。
フリーランスとして開発ディレクションの案件を獲得したい人はぜひ、登録してみてください。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
記事監修
2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。