2023.06.09更新

独立系SIerとは?やめとけといわれている理由やメリットを紹介!

独立系に限った話ではありませんが、SIerは客先常駐が多く、ネガティブなイメージを持たれやすいです。

そこで、この記事では、独立系のSIerについて疑問を持っている人のために、独立系のSIerと他のSIerとの違いや、独立系のSIerはやめとけといわれている理由、独立系のSIerで働くメリットなどについて紹介します。

独立系のSIerについて気になる人は、ぜひ参考にしてみてください。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

SIerとは?

「SIer(エスアイヤー)」とは「システムインテグレーター/System Integrator」の略語であり、システムの開発・運用・保守を行う企業のことです。

独立系・ユーザー系・メーカー系のようにいくつかの種類があります。

SIerにはどのような特徴があるのでしょうか。

ここから詳しく見ていきます。

特徴

SIerの仕事内容は大規模開発が多く、SIer一社だけで開発しないといった特徴があります。

実際の開発は、協力会社や下請け企業と協力しながら進めることが多いです。

1次請けや元請けのSIerは直接クライアントと関わるため、開発だけではなくマネジメント業務も行います具体的な仕事内容は下記の通りです。

・ 企画

・ 要件定義

・ システム設計

・ システム開発

・ テスト

・ システムの運用・保守

・ 下請け企業やクライアントとの連携

システムエンジニア(SE)との違い

SIerは、クライアントの要望に対しシステム全般の内容についてどのようなシステムが良いのかを提案します。

このため、SIerでクライアントに提案するのは営業・コンサルタント担当者であり、実際に開発するのはシステムエンジニアの仕事です。

SIerとシステムエンジニアの違いは、SIerが具体的な提案やシステムデザインをする「企業」であるのに対し、システムエンジニアはコンピュータの設計・開発をする「職業」であることが挙げられます。

SIerの業務内容について詳しく知りたい方は「【SIerの業務内容とは】キャリアアップや独立の方法など徹底解説」をご覧下さい。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

独立系SIerとは?

独立系のSIerとは、独立経営し親会社を持たないSIerを指します。

独立系のSIerのメリットは、親会社の意向がないため独自の方針でシステムを開発でき、クライアントの要望を汲み取ったシステム開発がしやすいことでしょう。

エンジニアにとっては、さまざまな業務を経験でき、スキルアップできるのがメリットです。

中小から大手企業まであり、中小のSIerになると下請け孫請けが多くなります。

メーカー系との違い

メーカー系のSIerは、ハードウェアを開発しているコンピュータメーカーから情報システム部門やソフトウェア開発部門が独立した企業です。

親会社から仕事を受注してシステム開発することが多いため、親会社の影響が強いと言えるでしょう。

独立系との違いは、メーカー系は他社製品を使えないなど親会社の意向を汲みながら開発をする必要があるのに対し、独立系は比較的自由な開発ができることです。

ユーザー系との違い

ユーザー系のSIerは、大手企業の情報システム部門が独立した形態を指します。

主に銀行・保険会社などを親会社に持ち、親会社のシステムをメインに開発するのが特徴です。

情報システム部門の取引先であるベンダーが出資し、独立したSIerもユーザー系SIerに含まれます。

独立系のSIerとの違いは、ユーザー系もメーカー系と同じく親会社の意向を反映する必要があるのに対し、独立系は自由な開発がしやすいことです。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

独立系SIerはやめとけ?

「独立系のSIerはやめとけ」といわれることがあります。

なぜそのように言われてしまうのでしょうか。

ここから詳しく見ていきます。

案件を選ぶことができない

独立系のSIerは、下請けの仕事となるケースも多く客先常駐となります。

SIerで働く場合には、会社からのアサインで案件が決まるため、自身が希望する案件ではない可能性があります。

また、スキルが限定されてしまうこともあり、案件によっては、スキルアップがしにくいといったデメリットもあります。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

独立系SIerはメリットも多い

上述したように「独立系のSIerはやめとけ」といわれることがありますが、独立系のSIer企業にはさまざまなメリットがあるのです。

ここから独立系のSIerのメリットについて解説しましょう。

制限が少ない

独立系のSIerのメリットは、システム開発における制限が少ないことです。

親会社がないため、クライアントの希望に沿ったシステムの提案がしやすいです。

メーカー系やユーザー系は、扱う製品なども親会社のものを使わなくてはならないなどの制限があることがありますが、独立系のSIerは比較的自由に開発ができます。

また、プロジェクトにも制限がないため、さまざまな業界の案件を経験することもできるでしょう。

将来独立を考えている人にとっては、幅広い経験を積める場としておすすめです。

システム開発が中心

独立系のSIerはシステム開発が多く、システムの設計・運用などざまざまなスキルを高めることができます。

上流工程から下流工程まで経験できる可能性があり、スキルアップにつながりやすいでしょう。

幅広い技術を習得できるため、場合によっては、最先端技術に関わることも可能です。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

独立系SIerは、スキルアップしたい人にはおすすめ

独立系SIer

SIerとはシステムの開発・運用・保守を行う企業のことで、独立系・ユーザー系・メーカー系のようにいくつかの種類があります。

「独立系のSIerはやめとけ」といわれることがありますが、幅広い経験を積める可能性もあるため、エンジニアとしてスキルアップしたい人に向いています。

SIerで経験を積み、豊富な経験や高い専門性を得られれば、フリーランスとして活躍することも可能でしょう。

フリーランスとして活動したい人は、IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」がおすすめです。

当サービスは、システムの開発から保守までさまざまな案件を保有しています。

また、案件を獲得するためにさまざまなサポートを行っています。

高単価な案件を獲得できる可能もあり、フリーランスとして活動したいと考えているのであれば、ぜひ登録してみてください。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

記事監修

2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら
登録がまだお済みでない方
週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

この記事に関連するおすすめ案件

記事カテゴリ 一覧

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら