2023.06.09更新

IT企業の年収を職種別に紹介!年収が低い理由や上げる方法も詳しく解説

IT企業への就職を考えている人は、多いのではないでしょうか。

これからも需要が伸びていく分野であり、今のうちから就職しておけば、将来は高年収を実現できると期待している人もいるかもしれません。

しかし、IT企業の年収が低いといわれることがあります。

なぜIT企業の年収が低いといわれるのでしょうか。

本記事ではIT企業の分類や職種別の年収、年収が低いといわれる理由、さらには年収を上げる方法まで詳しく解説します。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

IT企業の分類

IT企業とは、一般的にはITを専門的に扱っている会社の総称です。

「Information Technology」の略称であり、情報技術という意味になります。

実際に、IT企業が扱うものはソフトウェアからハードウェア、情報処理、さらにはWebサービスまで多岐に渡るのが特徴です。

それでは、IT企業の分類についてそれぞれみていきましょう。

ソフトウェア

ソフトウェアとは、コンピュータ上でさまざまな処理を実行するためのプログラムのことです。

パソコンやスマホだけではなく、家電や産業用機械、車などさまざまなものにソフトウェアが入っています。

企業向けに情報管理をするための業務用ソフトウェアを開発したり、個人がパソコンやスマホで利用するアプリケーションを開発したりするなど内容は幅広いです。

特に最近ではスマホなどモバイル機器で利用するソフトウェア開発のニーズが高まっています。

ハードウェア

ハードウェアとはパソコンやモニター、スマホなどの機器のことです。

コンピュータを構成する物理的な要素と言えます。

コンピュータ本体だけではなく、周辺機器も含めてハードウェアと呼ばれるのです。

これまではハードウェアを実際に開発するのはメーカーでした。

ですが、最近はスマホや家電の中にプログラムが組み込まれているケースが多いため、IT企業がハードウェア開発に乗り出すケースは少なくありません。

このため、IT企業の中にはハードウェアを中心に扱う企業が、数多くあります。

情報処理

情報処理とは、データなど情報を加工する工程の総称のことです。

情報処理を扱っているIT企業では、クライアントのニーズに従って、情報システムの企画提案から開発、運用支援まで行います。

例えば、顧客データを処理するための情報システムや、従業員の業務を管理するための情報システムなどを扱うのです。

Webサービス

Webサービスとは、インターネットブラウザ上で提供されるサービスのことです。

最近ではパソコンやスマホなどにソフトをインストールするのではなく、ブラウザ上でソフトウェアの機能を利用できるサービスが増えています。

SNSもWebサービスの一つと言えるでしょう。

ネット上で商品の売買ができるEコマースもWebサービスとして注目されています。

このようなWebサービスの開発に力を入れているIT企業は多いです。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

IT業界の年収(職種別)

IT業界の年収を職種別に紹介しましょう。

紹介する年収のデータは転職サービス「doda」に登録した人のうち正社員として働いている人の2020年9月から2021年8月の一年間における年収のデータです。

システムエンジニア(SE)/プログラマー

システムエンジニアは、システム開発において要件定義や基本設計といった上流工程に携わる職種です。

ただし、実際にはシステムエンジニアがシステム構築や実装といった工程を担当するケースもあり、プログラマーとの違いは曖昧です。

転職サービス「doda」でもシステムエンジニアとプログラマーの年収は、まとめて1つの職種として紹介されています。

システムエンジニアの平均年収は404万円でした。

経験を積み年代が上がるにつれて、平均年収も上がっていき、50代以上の平均年収は587万円です。

他の職種と比較すると上の年代における年収はそれほど高くありません。

より専門性の高い職種やプロジェクトを統括する職種の方が、将来的に年収は上がりやすいでしょう。

システムエンジニア(SE)/プログラマーの平均年収 404万円
システムエンジニア(SE)/プログラマーの20代の平均年収 354万円
システムエンジニア(SE)/プログラマーの30代の平均年収 477万円
システムエンジニア(SE)/プログラマーの40代の平均年収 547万円
システムエンジニア(SE)/プログラマーの50代以上の平均年収 587万円

システムエンジニアについて詳しく知りたい方は「システムエンジニア(SE)はどんな仕事?社内SEの違いやキャリアについて」をご覧ください。

 

ITコンサルタント

ITコンサルタントとは、企業の課題を解決するためにIT技術を利用した戦略の提案や施策の実行、推進などに対応する仕事です。

ITに特化したコンサルタントといえます。

平均年収は585万円であり、システムエンジニアやプログラマーと比較すると非常に高いです。

IT技術だけではなく、ビジネススキルや提案力など高度なスキルが要求されるため、高い年収が期待できます。

ITコンサルタントの平均年収 585万円
ITコンサルタントの20代の平均年収 448万円
ITコンサルタントの30代の平均年収 660万円
ITコンサルタントの40代の平均年収 829万円
ITコンサルタントの50代以上の平均年収 854万円

ITコンサルタントについて詳しく知りたい方は「【ITコンサルタントとは?】必要なスキルや取得しておくべき資格を紹介」をご覧ください。

 

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーとは、プロジェクトの全体設計を担う役割で、プロジェクトの予算設定からメンバーの選定、スケジュール設定、進行管理まで行います。

プロジェクトを統括する立場であり、大きな責任を担う管理職です。

そのため、平均年収は671万円と高い水準になっています。

プロジェクトマネージャーの平均年収 671万円
プロジェクトマネージャーの20代の平均年収 472万円
プロジェクトマネージャーの30代の平均年収 685万円
プロジェクトマネージャーの40代の平均年収 780万円
プロジェクトマネージャーの50代以上の平均年収 837万円

プロジェクトマネージャーについて詳しく知りたい方は「プロジェクトマネージャー(PM)にオススメの資格5選!必要なスキル・年収なども紹介」をご覧ください。

 

Webプロデューサー

WebプロデューサーとはWebサイトの企画立案から納品、アフターフォローまで携わる職種です。

クライアントと自社のプログラマーの調整をする立場であり、マネジメント力も要求されます。

平均年収は448万円です。

Webプロデューサーの平均年収 448万円
Webプロデューサーの20代の平均年収 361万円
Webプロデューサーの30代の平均年収 457万円
Webプロデューサーの40代の平均年収 551万円
Webプロデューサーの50代以上の平均年収 584万円

 

Webデザイナー

Webデザイナーとは、Webサイトのデザインを専門的に行う職種です。

クライアントの要望に従いデザインを提案します。

修正の要望にもしっかりと応える必要があり、Webデザインのスキルだけではなくヒアリング力も重要です。

IT系の職種の中では比較的年収は低い方とされています。

Webデザイナーの平均年収 356万円
Webデザイナーの20代の平均年収 320万円
Webデザイナーの30代の平均年収 386万円
Webデザイナーの40代の平均年収 402万円
Webデザイナーの50代以上の平均年収 -

参考:転職サービス「doda」「平均年収ランキング」

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

IT企業の年収が低いといわれる理由

なぜIT企業の年収は、低いといわれるのか理由を紹介します。

業界構造に問題がある

業界の構造として、システム開発を担うIT企業は2次請けや3次請けといったような形で、事業展開している企業が少なくありません。

基本的に発注元企業から離れるほど、企業が受け取る報酬が減少していきます。

このため、下請け企業に勤めている場合は、企業の利益が少なくなるため、それに連動して給与が低くなりやすいという傾向があります。

働き手側ができる解決策として、エンドユーザーや1次請けなど、元請けに近い立場の企業で働くことが考えられます。

年功序列の制度がある

IT企業だけに限った話ではありませんが、日本企業の中には今でも年功序列で給与を設定しているケースがあります。

この場合、若いうちに実績や高いスキルを有していたとしても、期待する年収を得ることができないという場合があります。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

IT企業で働いて年収を上げるには?

IT企業でどのようにして年収を上げることができるのか、いくつかの方法を紹介します。

経験やスキルを磨く

今の企業で働くにしても、転職するにしても、年収を上げるためには経験やスキルを磨くことが大切です。

例えば、上流工程の仕事を経験することで元請け会社を目指せるようになります。

希少価値の高いスキルを磨くことも、年収アップのために重要です。

AIやビッグデータといった分野は需要が高いけれども対応できるエンジニアが不足しているため、スキルを身につければ、市場価値を上げることに繋がり、大きなアピール材料になります。

転職する

今の企業で思うように年収が上がらないならば、転職を検討するという方法もあります。

自身のスキルや経験を高く評価してくれる企業に転職できれば、年収をアップできる可能性があります。

評価基準が明確になっている企業や実力を適切に評価してくれる企業を選ぶと、不満は解消されやすいかもしれません。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

年収を上げるためには、IT企業で働く以外にも独立する選択肢もある

matome

IT企業には、さまざまな事業を展開している会社があります。

このため、多くの職種が存在しますが、基本的には上流工程の仕事であるほど、スキルや専門性が求められるため、高収入を得られる傾向があります。

これから高年収を目指したいならば、高い専門性や希少性の高いスキルを見つけるなどをすると良いでしょう。

あるいは、独立をしてフリーランスとして案件を獲得するという方法もあります。

IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」ならば、多岐にわたるIT系の案件を多く保有しています。

上流を担当する案件やエンドユーザー直請けなど商流の浅い案件を扱っています。

また、案件獲得までさまざまなサポートを受けることができるため、希望する案件を獲得する可能性を高めることができます。

登録料は無料であるため、ぜひ登録してください。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

記事監修

2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら
登録がまだお済みでない方
週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

この記事に関連するおすすめ案件

記事カテゴリ 一覧

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら