更新日:2024年06月04日
募集終了2023年10月23日掲載開始

【Java/AWS】環境可視化センサー導入のPoC事業におけるバックエンド開発支援(フルリモート)

この案件は募集が終了しています。

案件をリクエストすることで、優先的に似た案件の紹介を受けることが可能です。

案件について

クラウドエンジニア
バックエンドエンジニア
フロントエンド&バックエンドエンジニア(リードエンジニア)
業務系アプリケーションエンジニア
上記の職種経験がなくてもスキルが一致すれば応募可能
週5日
週4日
週3日
週2日
400,000円
600,000円
/
月単価
東京都
練馬区
フルリモート
エージェントサービス

業務内容

■お任せしたいこと 
・Javaを用いたバックエンド開発業務<メイン業務/必須>
└詳細設計以降の業務 
※要件定義フェーズからのご参画/ご支援も可能です
・AWS環境の構築におけるアーキテクト検討やAWS側との折衝<ご経験/ご希望によりご相談>
・VueJSを用いたフロントエンド(画面)開発 <ご経験/ご希望によりご相談>

■体制
同社メンバー:5名(要件定義までをご担当)
※課題感:これまで企業として「モノ作り(IoT製品)」に特化してきたため、
     システム開発のご知見/ご経験がない。

■開発環境
言語:Java、JavaScript
フレームワーク:VueJS
DB:DynamoDB
サーバー:EC2

■稼働イメージ
複数のPoCが走っており、アジャイルに開発を進めています。
1つのPJT(機能開発)につき、1ヶ月程度でリリースを行います。

<想定>※プロジェクトの数や開発期間等は前後する可能性があります
1ヶ月目:PJT①の開発
2ヶ月目:クライアント側での①の運用+PJT②の開発
3か月目:PJT①に対する要望回収、機能追加開発、PJT②の運用


募集背景・課題

■同社について
同社はLEDモジュールや看板用光源モジュール等の製造を行う会社で、
自動販売機の押しボタンや金額表示器の領域では国内トップシェアを誇っております。
また環境可視化センサーの開発/導入も手掛けており、
今回はそのセンサー技術のサービス化(モノ売りからコト売りへの転換)に向けたPoCのご支援となります。

※環境可視化センサーとは
…温度/湿度/二酸化炭素濃度などをセンサーで検知し分析。
 その情報から混雑状況や換気レベルなどを測定し、可視化することができる
 現在は商業施設や公共施設に導入されているが、
 今後は農業や飲食店などへの導入を想定している。
 
■ミッション
現在クライアント導入に向けたPoCを行っており、
クライアントからの要望や機能開発依頼を受け、
機能追加のためのバックエンド開発をお任せします。
同社側にて要件定義を行い、その後の詳細設計以降の開発業務をご対応いただきます。

※プロジェクト例:養鶏場における飼料残量の可視化/レストランでの空席状況・ビュッフェ提供の残量管理 等

経験・スキルについて

必須となるスキル・ご経験

・AWS環境上でのJavaを用いたバックエンド開発のご経験


歓迎されるスキル・ご経験

・AWS環境構築に関するご知見/ご経験
└各種製品の選定やアーキテクト策定のご知見/ご経験
・バックエンド開発における要件定義のご経験
・VueJSを用いたフロントエンド開発のご経験
・データベースに関するご知見(AWS DynamoDB)

開発環境

開発言語
フレームワーク
データベース・クラウド・仮想化
サーバー・OS・ネットワーク
サーバーOS/ネットワーク
更新日:2024年06月04日
案件ID:13947

この案件は募集が終了しています。

案件をリクエストすることで、優先的に似た案件の紹介を受けることが可能です。

同じ職種の案件

類似スキルの案件

同じ担当者の案件

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら