NEW本日掲載開始

【Python/フルリモート】製薬業界向け AIスクリーニング Webサービスの機能追加開発(要件定義~テスト)

エージェントサービスとは?

案件について

バックエンドエンジニア
機械学習・AIエンジニア
上記の職種経験がなくてもスキルが一致すれば応募可能
週4日
週5日
900,000円
1,200,000円
/
月単価
東京都
フルリモート
フルリモート
エージェントサービス

業務内容

■業務内容
生成AI技術を用いたAIスクリーニング Webサービスの推進・実装をお任せ致します。
AIソリューションの導入→メインサービスであるSaaSに機能追加、利用数の増大に繋げることを狙いとしています。
アジャイルでのチーム開発を進めているものの、ポジションごとに明確な役割分担はまだできていないため
インフラ~バックエンドとフルスタックで開発いただける方がよりマッチしています。

具体的には、、
◎技術調査と検証
 ∟生成AI、またその周辺技術を調査、検証を行い適用可能性を把握する
◎ソリューション案の作成
 ∟調査した技術の中から課題解決に適したものを選定し、具体的な解決策としてまとめる。
◎プロダクトの設計・実装
◎SaaSチームと連携し、プロダクトへの反映。

■チーム体制
事業部長:1名(代表が担当)
ビジネス企画~営業:2名
PdM:1名
エンジニア:7名(社員3名/業務委託:4名)←こちらに加わっていただきます

募集背景・課題

■募集背景・課題
同社は製薬業界を対象に、現場の業務効率化を目的としたプラットフォームサービスを提供している
自社SaaSプロダクト企業です。
SaaS導入が順調に進んでいる中で、もう一つの柱としてAIソリューションの開発PJTも進められており、
既にローンチ済みのAIスクリーニングサービスは、国内大手製薬業界への導入も進んでいます。

複数の追加開発要望がある一方で、要件定義~テストまで一貫して進めて頂ける方が不足し歩留まりが発生しているため
上記、工程を自走しながら進めて頂ける即戦力の方を探しています。

経験・スキルについて

必須となるスキル・ご経験

・Webアプリケーションの開発経験(5年相当)
・Pythonでの経験経験(1年相当)
・WebAPI開発のご経験
・プロトタイプレベルであればインフラ、バックエンド、フロントエンド全てに対応できる方
※ 機械学習 / LLMの経験は必須ではなく、実務の中でキャッチアップいただくことも可能

歓迎されるスキル・ご経験

・課題解決のための技術選定及び、アーキテクチャ設計のご経験
・AIを活用したプロダクト開発・実装経験
・説明資料等のドキュメント作成能力

必要な語学スキル・資格など

同社技術スタック
フロントエンド:TypeScript/React
バックエンド:Python/FastAPI
インフラ:AWS, Docker
その他:Colaboratory

開発環境

開発言語
フレームワーク
データベース・クラウド・仮想化
サーバーOS/ネットワーク
案件ID:33172
エージェントサービスとは?

同じ職種の案件

類似スキルの案件

同じ担当者の案件

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら