更新日:2025年06月24日
募集終了2025年06月17日掲載開始

【MLOps/Python/フルリモート】HR Tech企業における分析ロジックのプロトタイプ開発

この案件は募集が終了しています。

案件をリクエストすることで、優先的に似た案件の紹介を受けることが可能です。

案件について

機械学習・AIエンジニア
上記の職種経験がなくてもスキルが一致すれば応募可能
週3日
週4日
週5日
1,000,000円
1,200,000円
/
月単価
東京都
フルリモート
フルリモート
受託サービス

業務内容

同社内のR&Dチームの中で、分析ロジックのプロトタイプ開発をご依頼します。

優先度の高いPJTは
・MLOpsによる推薦システムの高度化、内部データを用いた追加の特徴量の開発
となるため、
上記を遂行するため、経営からの要望とデータを繋ぎ合わせ分析ロジックの開発を推進いただきます。

データのイメージ
・可能性診断
・働きがいサーベイ 
等働く人や環境に関するデータを想定

具体的には、以下業務を想定しています。
・論文にある先端的な機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
・当研究所内の研究者が開発した機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
・サービス実装を想定し、データベース設計やプログラムコード最適化の調査・提案

■PJ体制
PM:1名
3〜4名規模の小規模開発チーム

募集背景・課題

同社は大手人材会社の新規事業開発PJTから独立したHR Tech企業です。

メインプロダクトである、アセスメントリクルーティングシステムの開発とは別に
同社内にはR&D機能があり、既存プロダクトへの機能実装を目的に
研究者やAIエンジニアと研究を進めていただいています。

研究内で得られた知見を即座にプロダクトに反映させる仕組みを加速させるため、
分析ロジックのプロトタイピングを担っていただける即戦力の方を募集しています。

経験・スキルについて

必須となるスキル・ご経験

・計算機科学、情報科学、統計学もしくは関連する技術領域の修士号取得
・論文中の数式をPythonなどのプログラムで実装する能力
・Pythonを用いた機械学習モデルの開発もしくは業務データ分析の経験
・チームでの開発業務経験3年以上

歓迎されるスキル・ご経験

・推薦システムでのMLOpsの経験
・データ活用を視野に入れたデータベース設計、開発、運用のいずれか経験
・技術ブログなどによるドキュメント公開の経験
・生成AIの業務利用経験

開発環境

開発言語
フレームワーク
データベース・クラウド・仮想化
サーバーOS/ネットワーク
更新日:2025年06月24日
案件ID:39536

この案件は募集が終了しています。

案件をリクエストすることで、優先的に似た案件の紹介を受けることが可能です。

同じ職種の案件

類似スキルの案件

同じ担当者の案件

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら