PMOの需要・将来性は?案件獲得の方法やPMOとして仕事をするメリットとは
PMOとは、個々のプロジェクトマネジメントの支援を横断的に行う組織です。
複数のプロジェクトを同時進行している際に、それぞれのプロジェクトを統括的に確認し、マネジメントします。
システム開発が大規模になると複数のプロジェクトが同時に発生することもあるので、PMOを導入するケースが増えていきます。
プロジェクトが複数になると、管理する人材が必要になります。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMOの業務内容と役割
PMOの業務内容や役割、責任範囲を解説します。
ポートフォリオマネジメント
一般的にポートフォリオは、作品集の意味合いで使われています。
しかし、ここでのポートフォリオとは、「目標を達成するために企業が組織する集団」という意味です。
PMOは、この組織をマネジメントします。
それぞれの人に仕事を与える役割を担っているのです。
企業の限られた資源から、プロジェクトをスムーズに達成できるようにすることがPMOの役割と言えるでしょう。
プロジェクト間での連携促進
複数のプロジェクトを進めていくと、各プロジェクト同士がうまく連携ができずにトラブルが発生することがあります。
このようなトラブル対策のために、プロジェクト間の調整を行うのがプログラムマネジメントと言われる仕事です。
これが、PMOの仕事なのです。
プログラムマネジメントでは、人材や予算のスケジュール、決まりごとについての調整をします。
これらをすることでプロジェクト毎のトラブルが減ったり、仕事が円滑に行えるようになったりできるでしょう。
プロジェクトの進行管理
プロジェクトが大きくなると、担当メンバーだけでは品質、予算などの管理が難しくなります。
そこでPMOがプロジェクトの進行を管理することで、プロジェクトを成功へと導きます。
ここでは、PMに近い働き方をします。
表計算や書類作成などの役割も担うことがあります。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMOとPMは違うのか?
PMOとPMの違いは、何なのでしょうか。
PMOは、プロジェクトの進行管理や調整を行います。
これに対しPMは、プロジェクトの総責任者です。
PMがプロジェクトの監督者とするなら、PMOはそのサポーターと言えるでしょう。
プロジェクトが大きくなれば当然PMの負担も大きくなり、PMだけではプロジェクトを支えきれなくなります。
そこでPMOを導入すれば、大規模なプロジェクトもスムーズに行うことができます。
このため、PMOの存在は非常に大事な役割なのです。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMOで必要な資格やスキル
PMOで必要な資格やスキルについて紹介します。
資格
PMOが受験することが多いのが、PMP資格試験です。
これを取得すれば、プロジェクトマネジメントができる人材としてアピールすることができるでしょう。
資格を取得するには、実務経験が必要です。
例えば、四年制大学卒業の場合は、直近8年以内に3年以上かつ4,500時間以上のプロジェクトマネジメントの実務経験が必須と言われています。
(2022年1月時点情報) PMとして働く人やPMOで働く人の中には、この資格を取得している人も多いでしょう。
しかし、PMOは資格が無くとも仕事を行うことはできるため、必ずしも必要なわけではありません。
スキル
コミュニケーションスキル
PMOは多くの人とやり取りをするため、コミュニケーションスキルが必須と言えます。
PMOはPMのサポートをするだけでなく、クライアントとの会議などに参加する場合があります。
このため、相手に分かりやすい言葉で伝え、相手が伝えようとしていることを聴く力が必要です。
多くの人と関わるからこそ、共通認識を持てるようにコミュニケーションを取ることが非常に重要です。
マネジメント能力
PMOは、スケジュールの管理やプロジェクト全体を支える役割があるためマネジメント能力は必須と言えるでしょう。
その際には、目標達成へ向かうために状況を確認する能力や先 を見据える能力などが必要だと言えるでしょう。
全体を管理し、成果を上げるためにプロジェクトをけん引する存在になります。
プログラミング能力
プログラミング能力は、必ず必要というわけではないですが、ある程度のプログラミング能力はあった方が良いでしょう。
プログラミング能力があった方が、開発における課題にもより深く関わることができるためです。
また、プロジェクトの総責任者であるPMにより良いアドバイスをすることができるため、プログラミング能力はある程度必要であると言えます。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
フリーランスのPMOになるには?
さまざまなプロジェクトが動くようになり、PMOの需要は高まっています。
PMOとしての十分な経験があるのであれば、フリーランスとして働くことも可能です。
フリーランスのPMOになるために必要なことを紹介します。
実務経験を積む
フリーランスのPMOになるには、実務経験を積む必要があります。
実際のフリーランス募集の案件を見てみると、PMO実務経験を求めるものがほとんどです。
また実務経験は3~5年以上を目安としていることも多く、数ヶ月の経年では条件を満すことは難しいです。
設計を行った経験やスケジュールの進行など、PMOとして想定される業務を 全て経験している人材が求められます。
スキルを身に付ける
PMOになるには、 プロジェクトマネジメントのスキルを身に付けておく必要があります。
プロジェクトマネジメントには営業、ヒアリング、要件定義、進行管理、品質管理、マーケティングなど多くのスキルが必要になるため、スキル習得には時間がかかります。
このため、自分に必要なスキルを洗い出してスキルを身に付けましょう。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMOのフリーランスとして独立するメリット
PMOのフリーランスとして独立するIT人材は増えていますが、フリーランスとして活動するメリットを説明します。
さまざまな企業の案件に携わることができる
まず、フリーランスという働き方とPMOの相性が良いことが挙げられます。
大規模プロジェクトの場合、複数のベンダーが参画しているケースもあります。
社内のPMOよりフリーランスPMOの方が、中立性を保てるなどの理由からフリーランスのPMOを積極的に活用してい る企業もあります。
フリーランスのPMOであれば、外部人材として、自らの知識を活かしながら企業の支援をすることができるのです。
案件によって、関わる企業も異なるため、さまざまな企業の案件を経験できるというメリットがあります。
高単価な案件が多い
フリーランスのPMOになれば、高単価な案件を獲得することが可能になります。
案件によって単価は異なりますが、正社員と比較すると高単価な案件が多い傾向に あります。
また、自分自身のキャリア形成においても選択の幅が広がります。
専門性を上げたい分野を自分で選択する こともでき、初体験の 分野へ進む事も可能でしょう。
自分のスキルをアップできればより、高単価な案件を獲得できる可能性もあります。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
PMOに求められる要件
PMOに求められる要件は、PMOの種類によって異なります。
PMに対するPMOの立場は、立場ごとに分類することができます。
日本PMO協会がそれを定めています。
PMOアドミニストレーター、PMOエキスパート、PMOマネージャーの3つです。
それぞれの種類について紹介していきましょう。
PMOアドミニストレーターの場合
PMOアドミニストレーターは、プロジェクトの事務作業を主に行います。
書類作成や経費の管理、スケジュール調整を行い、さらには課題の発見や解決をするための対策を検討します。
このため、PMOアドミニストレーターに求められる要件としてはマネジメント能力、コンサルティングの経験などが挙げられます。
PMOエキスパートの場合
PMOエキスパートは、情報の分析やルール策定など戦略立案を行いプロジェクトが効率良く進行するようにします。
また、プロジェクトに必要なソフトウェアの選定・導入を行うため分析スキル以外にも開発経験が求められます。
PMOマネージャーの場合
PMOマネージャーは、PMOのチームを管理し、PMの補佐を担当する役割です。
具体的には、PMO全体の戦略計画の策定やプロジェクトの予算管理、チームの教育などを行います。
このため、PMOマネージャーはプロジェクトの進行経験が求められます。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
まとめ
今回の記事の要点は以下です。
・PMOはプロジェクトの総責任者であるPMをサポートし、作業の効率化を図ります。
PMOはPMに対する立場によって求められる要件が異なります。
・フリーランスとしてPMOになるメリットとして、さまざまな企業の案件に携わることができること、高単価な案件が多いことが挙げられます。
フリーランスとしてPMOの案件を効率的に獲得したいならば、 フリーランスITエンジニア専門エージェント「HiPro Tech」がおすすめです。
案件獲得に向けた様々なサポートを行っており、希望する案件を獲得する可能性を高めることができます。
案件の紹介だけではなく、面談の日程調整や面談前後のフォロー、場合によっては契約内容の調整や契約延長の打診などのサポートを行っています。
また、当サービスは、企業との直接契約を可能にしています。
このため、月額報酬が80万円以上の高単価な案件や契約が3カ月以上といった長期的な案件の獲得も可能です。
PMO案件も豊富にあるため、ぜひサービス登録してみてください。
関連記事:プロジェクトマネージャー(PM)にオススメの資格5選!必要なスキル・年収なども紹介
関連記事:プロダクトマネージャー(PdM)が注目される理由は?スキルセットや役割を解説
関連記事:プロジェクトリーダー(PL)とは?役割やプロジェクトマネージャー(PM)との違いも紹介
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
記事監修
2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。