NEW本日掲載開始

【インフラエンジニア】仮想サーバ構築、BCP対応、ミドルウェアセットアップ

受託サービスとは?

案件について

サーバーエンジニア
ネットワークエンジニア
インフラエンジニア
上記の職種経験がなくてもスキルが一致すれば応募可能
週5日
500,000円
800,000円
/
月単価
大阪府
東大阪市
常駐+リモート
受託サービス

業務内容

同社プロジェクトマネージャ指揮の下、
 仮想サーバのセットアップ作業、そのセットアップ手順書作成
 ミドルウェアのセットアップ、そのセットアップ手順書作成
 仮想サーバ単体動作テスト(ネットワーク疎通、要件満たしているか部内レビュー)
 仮想サーバ総合動作テスト(情シス部員に対し、各基幹システムの動作テスト指示と取り纏め)
 メインサイトからDRサイトへの切替手順理解と切替手順書の作成補佐
 マルウェア感染時の初動対応理解と対応手順書の作成補佐
 対ベンダのサーバ監視、保守体制の理解とその対応フロー、手順書の作成補佐
 アプリケーション&サービス監視機構の製品検討、導入、運用定義の作成補佐
 ActiveDirectoryの運用

■環境
Java、VB.NET、PLSQL
楽々Framework、楽々WorkFlow
"Oracle Database Standard Edition2
CLUSTERPRO(データベース同期ソフト)"
"WindowsServer2019、2022、2025、Hyper-V、
PureStorage(ストレージ装置)
仮想サーバ環境は、物理ホスト、ネットワーク(FC-SAN)、ストレージ装置の3Tier構成

同社拠点間は、広域イーサネット網で正副2本の回線契約
拠点間のファイヤーウォール装置は、Fortigate
クラウド上のインターネットゲートウェイは、オプテージ社のForitage"
"JP1 AJS、Apache、Tomcat、JDK、Jakarta、DrSum、MotionBoard、TortoiseSVN
AssetView、FortiClient(SSL-VPN接続用)
サイボウズガルーン、Backlog、Webex、Zoom、Office2024、Microsoft365
LINEWORKS、GUARDIANWALL(メールアーカイブ)
CrowdStrike(マルウェア対策ソフト)、SoCサービス、L2Blocker
WinActor(RPA)、exaBase生成AI

募集背景・課題

これまで同社ではオンプレ物理としての業務サーバ構築、運用、保守経験しかないため、
仮想サーバへの切替、運用、保守のノウハウが乏しい。
仮想サーバ構築そのもの、加えて、仮想環境にシフトした後でも、これまで通り、可用性を十分維持した業務サーバ環境を運用、保守していくことが課題であるため

経験・スキルについて

必須となるスキル・ご経験

仮想サーバ構築(Hyper-V、Webアプリケーションサーバ、DBサーバ等)
ActiveDirectory運用
各種手順書作成
ネットワークの基礎知識(IP、IPSecVPN、DNS、DHCP、VLAN、無線LAN等)

歓迎されるスキル・ご経験

Oracle Databaseの構築、運用、保守、仮想サーバの運用、保守

開発環境

開発言語
フレームワーク
データベース・クラウド・仮想化
サーバーOS/ネットワーク
案件ID:43269
受託サービスとは?

同じ職種の案件

類似スキルの案件

同じ担当者の案件

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら