更新日:2025年05月09日
2025年05月08日掲載開始

【PM/副業案件】フードサービス企業における自社システム開発ベンダー選定支援/フルリモート

エージェントサービスとは?

案件について

PM/PMO(アプリ)
社内SE(アプリ)
ITコンサルタント(アプリ)
上記の職種経験がなくてもスキルが一致すれば応募可能
週1日
週2日
125,000円
240,000円
/
月単価
東京都
港区
フルリモート
エージェントサービス

業務内容

同社は社員食堂や福祉施設、学校などに対しコントラクトフードサービスを提供しております。
また、高齢者施設専用の完全調理済み食材の製造から販売も行っております。
※コントラクトフードサービスとは、飲食業者が他法人の食堂運営を受託して行う給食事業を指します。

本案件では、同社で使用している調理済み食材の受発注管理や製造管理を行うシステムを新たに開発するためのベンダー選定支援を行っていただきます。
具体的な業務内容としては、以下の通りでございます。

■ご支援いただきたい内容
・現状のシステム全体像のキャッチアップ
・PJ全体のスケジュール設計支援
・PJの組織体制についての助言
・システム開発を行うべきベンダーの選定

■現状のシステムについて
・システム規模:
└ユーザー数:顧客が500名程度の規模
└複数のシステムが関連
・具体的な機能:
└注文、納品、製造工程管理、ラベル印刷など

■PJ体制
現状、体制が明確に決まっておらず、ご参画いただく方と共に整理することを希望されております。
本PJは同社事業推進部部長様を筆頭に進める想定でございます。

募集背景・課題

同社では、現在調理済み食材の受発注管理や製造管理を行うシステムを別会社に手数料を支払うことで使用しておりますが、経営層からの指摘も含め、事業継続性の観点から自前のシステムを新たに開発することを考えております。
一方、同社内にはPJの現状整理や組織作り、ベンダー選定などに関するリソースやノウハウが不足しております。

経験・スキルについて

必須となるスキル・ご経験

・ベンダー選定の経験
└現状システムの概要を理解したうえで該当ベンダーを複数選定いただける方を求めております
・ベンダー選定を実施するうえでの業界知識
・現状システムを確認し、システム概要理解ができる経験
└現在使われている他社システムを別のベンダーに依頼し、同様のものを開発する想定でございます
現状システムの仕様書は確認できないため、自らシステムを確認し、概要を理解いただきたいです
・製造業の基幹システム導入PJにおけるPM経験(受発注、在庫管理、納品)

歓迎されるスキル・ご経験

・新規サービスやプロダクトに関するPJに参画された経験
・ECサイトの構築や立ち上げに携わった経験
・システムリプレイスにおける全体の方針策定経験(スケジュールや体制など)
・ベンダーやエンジニアへの業務発注経験
・システム開発経験(言語は不問)

開発環境

開発言語
フレームワーク
データベース・クラウド・仮想化
サーバーOS/ネットワーク
更新日:2025年05月09日
案件ID:37419
エージェントサービスとは?

同じ職種の案件

類似スキルの案件

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら