NEW本日掲載開始

【PM/PMO】海外駐在員管理システムの開発におけるPM/PMO業務@新宿常駐

受託サービスとは?

案件について

PM/PMO(アプリ)
PM/PMO
上記の職種経験がなくてもスキルが一致すれば応募可能
週5日
800,000円
900,000円
/
月単価
東京都
新宿
常駐
受託サービス

業務内容

■同社について
企業の人事部門や赴任者に向けて、海外赴任や転勤に伴う
各種手続きやサポートサービスを展開しております。

■業務内容:
海外駐在員の管理システムの開発および運用を行い、
海外人事部門と連携してシステムの導入と運用を行っていただきます。

◎PJT全体像
海外駐在員の管理を行いたい企業(ユーザー企業) ⇔ 同社 ⇔ ベンダー企業

◎具体的な業務内容(一例)
・ドキュメントの整備かつPJT概要の把握
・PJTスケジュール管理
・システム品質管理
・ユーザー企業/ベンダー企業との折衝
└折衝の中で発生した課題に対しての解決方針を決めていただきます

◎スケジュール
2026年7月での正式稼働に向けて以下のスケジュールを想定しております。
現状:簡易検証に向けての準備
└既存システムからのデータ移行
└受け入れテストの実施
└更なる機能開発に向けての要件定義

Step 0(2026年2月):簡易的な検証フェーズ
Step 1(2026年5月):基本的なシステムの完成
Step 2(2026年7月):さらなる機能追加。正式稼働

◎体制
同社側:7名(専任担当3名+兼務担当4名)
ベンダー側:6名

◎補足
各方面とのお打ち合わせ頻度については以下になります。
・ユーザー企業との定例MTG(毎日)
・親会社への進捗報告(週2日)
・ユーザー企業との課題のすり合わせMTG(週1日)
・ベンダー企業とのお打ち合わせ(毎日)
・同社内での定例MTG(毎日)

募集背景・課題

プロジェクトの進捗管理、品質管理、スケジュール管理を行うPM・PMOがおらず、
同社内のメンバーだけでは担当範囲が広く対応できないため。

経験・スキルについて

必須となるスキル・ご経験

・ユーザー企業/ベンダー企業との折衝経験
・PM/PMO/PLの経験(目安5年以上)
・ベンダー企業との技術的な折衝
※実際に手を動かすことがございませんがベンダー企業と対等に会話を進めていただきたいです

歓迎されるスキル・ご経験

・社内SE経験
・ISMSやSOC等の情報セキュリティ/内部統制に関する知見

開発環境

開発言語
フレームワーク
データベース・クラウド・仮想化
サーバーOS/ネットワーク
案件ID:44977
受託サービスとは?

同じ職種の案件

類似スキルの案件

同じ担当者の案件

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら